「予算200万円です。乗り出し200万円以内で買えるミニバンの福祉車両中古車を知りたい。でも福祉車両中古車って福祉装置が壊れてないか、なんとなく心配。。損をしない買い方・お店を知りたい!」
こういった疑問に答えます
レ本記事の内容
1、乗り出し200万円以内で買えるミニバンの福祉車両中古車をまとめました
2、ミニバン福祉車両が中古車でも安心・安全な理由
3、福祉車両中古車を買う際にやってはいけないお店選び3店
この記事を書いている僕は、福祉車両の販売・修理を手掛けて6年目。
介護初任者研修と福祉車両取扱士の資格を持ち、福祉車両中古車の販売は累計100台以上。
こういった僕が、解説していきます
目次
乗り出し200万円以内で買えるミニバンの福祉車両中古車をまとめました
福祉車両中古車の相場の調査方法は、インターネット中古車サイト(Gooネットなど)を基本に、全国の業者オークションデータを参考に、グレードを問わず算出しています。調査は2020年8月に行っています。
トヨタ ノア・ヴォクシー・エスクワイア
スロープタイプ1
スロープが備わっており、2列目左側に車いすの方が乗車できます。乗車定員は6名+車いす1名、または3名+車いす2名となります。
200万円で買える中古車の相場
新車から6年落ちで、走行距離6万キロ前後
スロープタイプ2
スロープが備わっており、3列目に車いすの方が乗車できます。乗車定員は5名+車いす1名、または8名となります。
200万円で買える中古車の相場
新車から4年落ちで、走行距離4万キロ前後
リフトアップシート(助手席・2列目)
助手席または2列目左側のシートが回転昇降するリフトアップシートになっています。乗車定員は助手席リフトアップシートで8名、2列目リフトアップシートで7名となります。
200万円で買える中古車の相場
新車から3年落ちで、走行3万キロ前後
日産 セレナ
スロープタイプ
スロープが備わっており、3列目に車いすの方が乗車できます。乗車定員は5名+車いす1名、または8名となります。
200万円で買える中古車の相場
新車から4年落ちで、走行距離4万キロ前後
リフトアップシート(助手席・2列目)
台数が少ないため未掲載
ホンダ ステップワゴン
スロープタイプ・リフトアップシート(助手席・2列目)
台数が少ないため未掲載
トヨタ シエンタ
スロープタイプ
スロープが備わっており、2列目に車いすの方が乗車できます。タイプは3種類あります。
200万円で買える中古車の相場
新車から1年落ちで、走行距離1万キロ前後
助手席回転シート
台数が少ないため未掲載
ホンダ フリード
スロープタイプ
200万円で買える中古車の相場
新車から2年落ちで、走行距離2万キロ前後
リフトアップシート(助手席・2列目)
台数が少ないため未掲載
ミニバン福祉車両が中古車でも安心・安全な理由
タント福祉車両スロープ車は、スロープや車椅子固定装置などの福祉装置が故障することはほとんどないので中古でも安心して購入でき安全に乗ることができます。
なぜなら、中古車でも福祉装置の使用頻度や使用時間は長くないから。さらにこれまでの経験上、福祉装置の故障が出るのは10年経過か走行10万キロ前後の車がほとんどだからです。
これまで100台以上福祉車両を販売してきたが、福祉装置が故障した例がありません。販売させていただいたほとんどの車で後追いしているが、どの車も問題なく稼働しています。
ここまで読んだ方は、もしかすると「興味あるけど、やっぱり中古車の福祉装置の故障が心配。」と思う方もいるかもしれません。
しかし問題ありません。当店で取り扱う福祉車両はすべて、ご納車前に福祉装置を分解・点検しています。ですので安心して使っていただけます。
ミニバン福祉車両中古車を買う際にやってはいけないお店選び3店
その①:メーカー系ディーラーに行かない
メーカー系ディーラーは基本的に、新車販売のノルマがあります。ですので中古車を目指していっても、最終的に新車を進められます。新車もいいところはたくさんありますが、納期が数か月かかったり、場合によっては残クレなど巧みに安く見せかけたローンやリースを勧められてしまいます。
その②:一般の中古車がたくさんあるお店で買わない
中古車がたくさん展示されていて、その一部に福祉車両を置いている中古車販売店は、福祉装置の使い方や車椅子の方の乗せ降ろし方をあまり理解していない場合が多いです。また、福祉装置に関しての知識がないゆえに、必要なパーツが備わってないこともあり、それを知らずに車を買ってしまうこともあります。
その③:ヤフオクなど個人取引のネットサイトで買わない
あまり買う方は少ないとは思いますが、すべて自己責任ですので、福祉車両に限らず購入後のすべての責任は買った方にあります。販売店に比べて値段が安いのは魅力的ですが、売り手の中には事故車をこっそり売ったり、不具合個所を伝えてなかったりと、問題となるケースもあるようです。
※こちらもどうぞ
ミニバン福祉車両を含む、福祉車両中古車リストはこちら。
福祉車両の機能装置や中古車について、ご質問のある方はこちら。