若い人や家族に人気の高いトヨタアルファード/ヴェルファイア。福祉車両としても人気の高い1台です。福祉車両アルファード/ヴェルファイアは個人ユーザーだけではなく、介護タクシーや観光業などで用いられたりもします。
人気の福祉車両~トヨタ アルファード/ヴェルファイアを調べてみた
現行アルファード
現行のアルファード福祉車両は、サイドリフトアップチルトシートとサイドリフトアップシート車の2種類です。定員は、2-2-3の7人乗り。荷室には車いすを固定するベルトも標準でついています。
サイドリフトアップチルトシート装着車
サイドリフトアップシート車
現行ヴェルファイア
現行のヴェルファイア福祉車両もアルファードと同様、サイドリフトアップチルトシートとサイドリフトアップシート車の2種類です。定員は、2-2-3の7人乗り。荷室には車いすを固定するベルトも標準でついています。
サイドリフトアップチルトシート装着車
サイドリフトアップシート車
サイドリフトアップシート車のシートは脱着式で、車いすとして手押しと電動が選べます
脱着シートには、介護用の車いすとしてご利用いただける“手動式” と、自走が可能な“電動式” の2タイプがあります。
手動式
電動式
アルファード/ヴェルファイア 昔はあった、スロープタイプ
残念ながら現行のアルファード/ヴェルファイアにはスロープ車の設定はありません。平成25年まで生産されていた旧モデルにはスロープ車の設定があり、実は今も中古車として非常に人気の高い1台になっています。
また、アルファード/ヴェルファイアに後付けでスロープを取付改造することもできます。