7月18日
福祉車両、続々と入荷しました?
7月15日
今日は久々にハイエースのリフト修理!
動作の途中で止まるとのことで、
スタッフと「あーでもないこーでもない」
と話しながら10分。
意外とさっと直りました?
二人だと故障診断も早くできます。議論し合うって大切ですね〜
7月13日
閉店直後の電話で緊急対応!
急に車が動かなくなったとの連絡だったので、積載車で搬送してきました。
お客様、運良く空き地に止まることができて安全な場所で待機してくれました。
クルマはこんなこともある。だから僕たちは、お客さまに寄り添った仕事ができるように頑張ります?
7月11日
本日、ウチの代車ラクティススローパーが解体屋さんに連行されてしまいました(^_^;)
施設さんに貸し出した際に、飛び出してきた車に運悪く当てられてしまって…車の後ろがご覧のとおりです。。
毎回大変な、走行中にぶつけられた際の過失割合の交渉…今回は当事者として交渉です。
毎回、保険会社の交渉力の高さに四苦八苦ですが、
「当てられ損」にならないように頑張ります?
7月10日
左から
タント・・福祉車両中古車の商談中
シエンタ・・福祉車両の納車準備
セレナ・・福祉車両に改造
タント・・福祉車両の修理
今日の仕事はこんな感じでした?
頼りにしてくださるお客様と、一生懸命に向き合うスタッフみんなに感謝です
7月9日
初の宮城県納車♥
遠方からお付き合いいただきありがとうございます?
7月8日
スロープ車のバックドアが開きません!!
朝から緊急の電話。利用者さんにはどうにか降りていただき、急遽修理になりました。
ドアノブの経年劣化が原因でした。車からすると小さな故障ですが、送迎のトラブルとしては大ゴト。急いで対処します
7月3日
コロナ自粛が終わって車を買う人が増えたのか…
今日の静岡陸運支局は激混みです❗
3蜜対策がされてるから大丈夫かな?
7月2日
嬉しい!!
最近ずっとホームページのSEO対策を自力で頑張ってます。おかげさまで問い合わせも多く頂いているのですが、
「福祉車両 回転シート」
のキーワード検索で、トヨタ、ホンダについで、3位?
いい仕事ができてもそれを知ってもらえなければ、必要な人に届かない。
これからも「技術」と「広報」の両輪で頑張ります!
7月1日
2015年7月1日、家業に入社しました。
あれから5年。
がむしゃらに働き売上を上げ、新しい仕事をはじめ、社員がほぼ全員辞め。。
本当にイロイロありました(^^;
今いるお客さま、スタッフに支えられて今の自分がいます。自分の信じた道を突き進み、同志を巻き込み、もっともっと「ありがとう」と言ってもらえるような仕事をしたい。
まだまだこれからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
昨日道路交通法が改正されて、「あおり運転」が厳罰化されました。
あおり運転は即免許取り消し、最長5年の懲役。
あおり運転は10つの型があるそうです。
あおり運転をしないのは当然ですが、あおり運転と誤解されることもあるかもしれませんので、皆さまお気をつけて!