スライディングドア
KIVI スライディングドア イタリア・KIVI製
ヒンジドア スライド化ユニット
5ドア車などの後部ドアをスライド化することで、ドライバーによる車いすの後部座席収納をサポートします。
後付けスライディングドア改造 取付までの流れ
今ある車に後付け改造する場合
①まずは車両を福祉車両ヤマシタオートにお持ち込みください。(事前に電話予約下さい)
②店頭にて改造取付けが可能か判断いたします。
③ご商談・発注いただき、改造の日程とお預かり期間をご相談の上決定します。
④当日までに前金として部品代をお振込みいただきます。
⑤当日、車両をお持ち込みいただきます。
基本的には、2台でご来店いただき改造する車を店舗においていただきます。
最寄りのバス停までお送りすることも可能です。
⑥完成・お引き渡し
新しい車(新車・中古車)に後付け改造する場合
①ご希望の車種とご希望の改造のご相談をさせていただきます。(事前に電話予約下さい)
必要とする方の症状や家族構成などをお伺いしたのち、新しいご提案をさせていただくことがあります。
②後日当店スタッフが、ご希望の車種で改造取付けが可能か判断いたします。
③ご商談・発注いただき、車両の納車予定と改造スケジュールを確認します。
④納車までに車両代と改造費の全額をお振込みいただきます。
⑤納車・お引き渡し
県外・遠方の方で改造を依頼される方
①お電話にて、改造内容と車両購入予定のディーラー店舗をお伝えください。
②後日当店スタッフが、車両購入予定のディーラー様と打ち合わせ、取付可否の判断をいたします。
③ディーラー様経由で改造のお見積りを提示、ご商談・発注いただきます。
③当店とディーラー様で、車両の納車予定と改造スケジュールを確認します。
④納車・お引き渡し
後付けスライディングドア改造に合わせて車椅子収納クレーン改造を比較検討される方、
また後付けの改造と合わせて、手動運転装置付き福祉車両も検討される方もいます。
さらに改造事例を動画でご覧になる方はこちらにどうぞ。
改造時に利用できる補助金などの情報はこちらをご覧ください。