Volvo V40T3 への車いす収納クレーン取り付け改造事例
VolvoV40T3のご入庫。
歴代Volvoオーナーのお客様。
ご主人の介護で車いすの収納が欲しいとのことで、新車のご購入と同時に改造いたしました。
車いす収納クレーン「カロリフト40®️」とは
バックゲート左に車いす収納クレーン「カロリフト40®️」を取り付けました。
車いす収納クレーンとは、車いすをスムーズに車内や車のトランクスペースに収納するための装置です。電動式が主流ですが、車椅子の固定やアームの旋回などは手動で行う半自動型などのタイプもあります。
その中で、スウェーデンのBraunAbility社製「カロリフト40®️」は、ほぼすべての車種に適合するフレキシブルな車いす収納クレーンです。折りたたみ式のデザインが採用され、さまざまな車種のトランクに収まります。最大40kgまでの車いすを釣り上げることが可能です。
Volvo V40へ車いすを収納する様子を、動画でご紹介
実際にVolvo V40に取り付けた車いす収納クレーン「カロリフト40®️」を動作させて、車いすを後部トランクに収納する手順を動画でご紹介しています。もちろん、車いすトランクから取り出す手順も解説しています。
お手持ちの車に車いす収納クレーンの取り付けを検討されている方は、ぜひご参考になさってください。
「福祉車両ヤマシタオート」は、福祉車両専門店です
- 介護初任者研修修了者、福祉用具専門相談員、福祉車両取扱士の資格を持ったスタッフが多数在籍
- 一般の中古車店ではなかなか行えない福祉装置の点検整備を、当店では納車前に全台実施
- 福祉車両全国ネットワークを活用して、納車後も全国どこでも私たちの仲間がお客様をサポート
福祉車両改造をご検討の方へ
私たちは、福祉車両が単なる移動手段ではなく、お客様の生活を豊かにし、笑顔を増やすためのツールであると考えています。お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適な福祉車両を提案するため、まずはじっくりとヒアリングを行い、お客様と共に理想の車両を検討します。
福祉車両改造について少しでも興味のある方は、お気軽に下記フォームからお問い合わせください。