【福祉車両に改造】後付け回転シートに改造して乗り降りサポート

今お乗りの車に回転シートや回転昇降シートを取り付けして乗り降り簡単な福祉車両回転シート車に改造します。

介護される方だけでなく、介護する側も楽になり、お出かけも楽しくなります。

 

※こんなお悩みありませんか

自動車メーカー製の回転シート車ではない車両で改造したい

乗りたい車を回転シート車にしたい

予算を抑えるために買い替えではなく、今乗ってる車を回転シート車に改造したい

・家族が急に介護状態になり、介護者介助者の負担なく移乗させたい

・車を買い替えたばかりだけど、回転シート車が欲しい

後付け回転シート改造は、こんなお悩みを解決してくれる手段の一つです。

 

後付け回転シート・回転昇降シートに改造して乗り降りサポート

回転シート改造

軽自動車やコンパクトカーの助手席などの乗り降りをサポートする回転シート改造。

改造費用 : 754,500円~(税込829,950円~、回転シート、改造工賃含む)

 

後付け回転シートは専用シートを車外に回転させて乗り降りをサポートする最もシンプルな回転シートです。
シート座面が地面から(車の床ではありません)50~70cm程度(軽自動車やコンパクトカー、セダンなど)であれば、シートが回転するだけで移乗が劇的に楽になります。介護される方だけでなく、介護する側も車の乗り降りの負担が軽減されます。

 

改造動画

メルセデスベンツ Sクラス

ホンダ N-box(ボックス)

 

回転昇降シート(リフトアップシート)改造

ミニバンや1ボックス、SUVの助手席、運転席、2列目席などの乗り降りをサポートする回転昇降シート(リフトアップシート)改造。

改造費用 : 2,270,650円~(非課税、改造工賃含む)

 

座面の高い車の乗り降りをサポートするのは、後付けの回転昇降シート(リフトアップシート)改造。座面の高いSUVの助手席も、回転昇降シートを取り付けると座面が床から60cmほどになり、乗り降りが簡単になります。操作は簡単!リモコンスイッチを押し続けるだけ。あらかじめ組み込まれたプログラムで、回転と昇降を組み合わせて自動で吐出・格納します。

 

改造動画

レクサス LX

トヨタ ヴェルファイア

 

【福祉改造実績】レクサス LX×助手席回転昇降シート改造はこちら

【福祉改造実績】レクサス LX×助手席回転昇降シート改造

 

 

後付け回転シート・回転昇降シート改造の特徴

・様々な車種に後付け改造可能。新車・今お乗りの車に改造できる

・後付け回転シートはレカロシートなど選択できる

・回転動作は手動or電動を選べる

・車体の加工なしで取付

・別の車に移設できる

・右側左側、運転席、助手席どこでも回転シートに改造できる

選べるシート

コンパクトシート   レカロシート 

人気の高いレカロシートも回転シートシステムに導入できます。人間工学にもとづくレカロシートの導入により乗り心地もワンランク上がります。

選べる機能 手動操作or電動

回転シートは、回転操作を手動で行うか、電動で行うか機能の選択ができます。多くのお客様に後付けで回転シートをつけていただいてますが、ほぼすべての方が手動タイプを選ばれています。

理由は手動のほうが動作が早いから。手動でもスムーズに回転するのでわざわざ電動でなくてもよいとおっしゃる方がほとんどです。

 

一方、回転昇降シートはリモコンタイプの全自動タイプのみです。

 

車体への加工を必要しない取り付け


福祉車両ヤマシタオートで扱う回転シートの取り付けの際に車体に穴を開けたり加工する
ことはありません。オリジナルシートを戻せばクルマは回転シート導入前に復帰が可能なので、下取り査定に響きません。

移設が可能

福祉車両ヤマシタオートで扱う回転シートシステムは、買い替えたクルマへの移設が可能です。(別途取り付け技術料、ブラケット費用がかかります。)

保安基準適合書類が付属

福祉車両ヤマシタオートで扱う回転シートシステムには必ず国内保安基準適合書類が付属します。

回転シートがそのまま車いすに

クルマのシートがそのまま車いすのシートに

ブラウンアビリティ製回転シートシステムのシートのみが車いすの土台となるシャーシにスライドすることで、ユーザーは車いすからシートへの移乗の必要が無くなる画期的なシステムです。
ユーザーだけでなく、サポートする方にとっても体力的負担が軽減します。

回転シート改造費用 + 1,100,000円

 

 

後付け改造の福祉車両改造実績

福祉車両改造はユーザー様からのほか、国産・輸入車ディーラー様からのご依頼もいただいております

当店の改造依頼は、直接ユーザー様からご依頼いただくほか、下記国産・輸入車ディーラー様からもご依頼いただいており、高い評価をいただいております。(順不同)

レクサス富士様

メルセデス・ベンツ静岡東様

メルセデス・ベンツ沼津様

ボルボ・カー静岡様

JEEP浜松中央様

ネッツトヨタ浜松藤枝様

東愛知日産蒲郡様    ほか

 

後付け回転シート・回転昇降シートの改造費用

回転シート改造

軽自動車・コンパクトカー・セダン向け

介助者が手動で回転させるシンプルな回転シート

移乗のストレスが軽減されお出かけが楽しくなります。

回転シート改造の費用

改造費用 : 630,000円~(税込693,000円~、回転シート手動タイプ、改造工賃含む)

 

回転シート改造の納期

お預かりから10日前後

 

回転昇降シート(リフトアップシート)改造

ミニバン、SUV向け

リモコン操作の電動式で回転・昇降するシート

移乗のストレスが軽減されお出かけが楽しくなります。

回転シート改造の費用

改造費用 : 1,950,000円~(回転昇降シート、改造工賃含む、車椅子固定ベルト別)

 

回転昇降シート改造の納期

お預かりから2週間前後

 

後付け回転シート改造 取付までの流れ

今ある車に後付け改造する場合

①まずは車両を福祉車両ヤマシタオートにお持ち込みください。(事前に電話予約下さい)

②店頭にて改造取付けが可能か判断いたします。

③ご商談・発注いただき、改造の日程とお預かり期間をご相談の上決定します。

④当日までに前金として部品代をお振込みいただきます。

⑤当日、車両をお持ち込みいただきます。

 基本的には、2台でご来店いただき改造する車を店舗においていただきます。

 最寄りのバス停までお送りすることも可能です。

⑥完成・お引き渡し 

 

新しい車(新車・中古車)に後付け改造する場合

①ご希望の車種とご希望の改造のご相談をさせていただきます。(事前に電話予約下さい)

 必要とする方の症状や家族構成などをお伺いしたのち、新しいご提案をさせていただくことがあります。

②後日当店スタッフが、ご希望の車種で改造取付けが可能か判断いたします。

③ご商談・発注いただき、車両の納車予定と改造スケジュールを確認します。

④納車までに車両代と改造費の全額をお振込みいただきます。

⑤納車・お引き渡し

 

県外・遠方の方で改造を依頼される方

①お電話にて、改造内容と車両購入予定のディーラー店舗をお伝えください。

②後日当店スタッフが、車両購入予定のディーラー様と打ち合わせ、取付可否の判断をいたします。

③ディーラー様経由で改造のお見積りを提示、ご商談・発注いただきます。

③当店とディーラー様で、車両の納車予定と改造スケジュールを確認します。

④納車・お引き渡し

 

このサイトでは福祉車両の魅力を発信してます

回転シート改造に合わせて、車いす収納クレーンを検討される方も多くいらっしゃいます。

また回転シート改造と合わせて、後付け電動ステップを比較検討される方、

後付けの改造と合わせて、回転シート付福祉車両も検討される方もいます。

 

お問い合わせはLINEにて

 ご希望の改造や取り付けたいお車、そのほか詳しくお伺いしてご案内しますので、必ず下記LINEからお問い合わせください。

 

< 大切なお客様へのお願い>

当店は少人数で営業しております。突然のご来店では十分なご対応ができませんので、必ず事前にLINEにご登録の上でお問い合わせください。

 

 

投稿記事の下に一括表示2

福祉車両を探す

福祉車両へ改造する

© 2023 福祉車両・介護車両の中古車販売・改造のことなら福祉車両ヤマシタオートへ|全国からお客様の声多数 Powered by AFFINGER5