左半身麻痺・右半身麻痺の方向け改造の価格・改造費用について

左半身麻痺・右半身麻痺の方の運転再開には、片手で運転できる装置を後付け改造したり、ハンドルに回線の部を後付けしたりする改造が必要です。本記事では、片麻痺の身体障がいになられた方が運転できる改造の費用や装置の価格について解説します。また改造方法を工夫することにより車体に穴や傷をつけずに改造できるので、お車売却時には一般の中古車として売却できます。

 

✓ポイント

この記事を書いている私は、

・福祉車両のみを年間約200台販売する福祉車両専門店のオーナー社長

・(一社)日本福祉車両協会で福祉車両の安全な普及を進める本部講師

である山下です。そんな私が、片麻痺の方の運転に必要な後付け改造に説明します。この記事を読むと、片麻痺の方の運転再開までの流れがわかります!

 

1,左半身麻痺の方におススメする後付け改造の仕様と費用

左半身麻痺の方にお勧めする後付け改造は、実は多くはありません。アクセル・ブレーキ操作は右足で操作、ウィンカーも右側にあるので、ある程度の操作が右手で行っているためです。以下に、左麻痺の方にお勧めする後付け改造をご紹介します。

1,旋回ノブ

後付け改造費 3万円~

片手ハンドル操作を可能にする着脱式片手ハンドル操作用デバイス。

ドライバーの手の形状や筋力に合わせたモデルを選ぶことで、無理の無いリラックスしたドライブを楽しむことができ、クルマのインテリアに合わせたカラーリングも自由に選ぶことができます。

⇒旋回ノブの改造・後付けの

 費用や詳細はこちら

 

2,ウィンカー・ワイパーレバー延長

後付け改造費 2万円~

ウィンカーを逆側で操作可能にする延長レバー。

右レバーを左に、左レバーを右に、自由に延長することができます。

 

2,右半身麻痺の方におススメする後付け改造の仕様と費用

旋回ノブ、ウィンカーレバー(ワイパーレバー)延長のほかにも、下記の後付け改造をおすすめします。

1,左アクセル

後付け改造費 18万円~

左足でアクセル操作を可能にする「左足アクセル」改造は、足元に設置した専用アダプターによって、ドライバー自身で脱着が可能な改造です。

右半身まひドライバーの運転を可能にするだけでなく、そのご家族や車両を共有する仲間にも優しいシステムです。

福祉車両改造ヤマシタオートではこの左足アクセル改造を、車体に一切の穴をあけることなく行うこともできます。車体にキズをつけませんので、乗換時の下取り査定に影響することはありませんし、次の新しいクルマに左足アクセルを移設することも可能です。

⇒左足アクセルの改造・後付けの費用や詳細はこちら

 

2,フットサイドブレーキ延長

後付け改造費 3万円~

左足でパーキングブレーキを操作するクルマもありますが、右まひドライバーの場合左足でアクセルを操作するので、その場合パーキングブレーキを手で操作する改造が必要になります。

 

3,一緒に取り付けたい、サポート改造

1,サイドサポートシート

シート横に設置したプレートでシートと車いすの隙間を埋めることで、シートと車いす間の移乗をスムーズに行えるようにします。

⇒サイドサポートシートの改造・後付けの

 費用や詳細はこちら

 

2,電動ステップ

ユーザーのニーズに合わせて取り付け位置を選択できる補助ステップ。
様々な車種のスライドドア下はもちろん、運転席や助手席下へ取り付けできます。
(一部車種を除く)

⇒電動ステップの改造・後付けの

 費用や詳細はこちら

 

4,片麻痺の方向け後付け改造 取付までの流れ

今ある車に後付け改造する場合

①まずは車両を福祉車両ヤマシタオートにお持ち込みください。(事前に電話予約下さい)

②店頭にて改造取付けが可能か判断いたします。

③ご商談・発注いただき、改造の日程とお預かり期間をご相談の上決定します。

④当日までに前金として部品代をお振込みいただきます。

⑤当日、車両をお持ち込みいただきます。

 基本的には、2台でご来店いただき改造する車を店舗においていただきます。

 最寄りのバス停までお送りすることも可能です。

⑥完成・お引き渡し 

 

新しい車(新車・中古車)に後付け改造する場合

①ご希望の車種とご希望の改造のご相談をさせていただきます。(事前に電話予約下さい)

 必要とする方の症状や家族構成などをお伺いしたのち、新しいご提案をさせていただくことがあります。

②後日当店スタッフが、ご希望の車種で改造取付けが可能か判断いたします。

③ご商談・発注いただき、車両の納車予定と改造スケジュールを確認します。

④納車までに車両代と改造費の全額をお振込みいただきます。

⑤納車・お引き渡し

 

県外・遠方の方で改造を依頼される方

①お電話にて、改造内容と車両購入予定のディーラー店舗をお伝えください。

②後日当店スタッフが、車両購入予定のディーラー様と打ち合わせ、取付可否の判断をいたします。

③ディーラー様経由で改造のお見積りを提示、ご商談・発注いただきます。

③当店とディーラー様で、車両の納車予定と改造スケジュールを確認します。

④納車・お引き渡し

 

5,運転再開までの流れ

免許保持者が、新たに障害を持った際の運転再開までの流れ

免許保持者

障がいを持つ

運転免許試験場にて

臨時適性検査

↓↓↓

①『無条件適格』の場合

運転再開

 

②『条件付き適格』の場合

車両の準備

運転再開

 

③『不合格』

 

6,助成制度や貸付制度のご紹介

1,自動車燃料費の助成制度

2,有料道路の交通料金の割引について

3,JAF(日本自動車連盟入会金)の免除

4,駐車禁止規制の適用除外

5,自動車購入資金の貸付制度

6,自動車改造費の助成制度

→詳しくはお住まいの自治体、

 もしくはこちらまでお問い合わせください。

 

このサイトでは福祉車両の魅力を発信してます

 

福祉車両改造の

一覧ページはこちら

様々な改造が一目でわかる!

 

お問い合わせはLINEにて

ご希望の改造や取り付けたいお車、そのほか詳しくお伺いしてご案内しますので、必ず下記LINEからお問い合わせください。

 

LINEで改造について聞いてみる

< 大切なお客様へのお願い>

当店は少人数で営業しております。突然のご来店では十分なご対応ができませんので、必ず事前にLINEにご登録の上でお問い合わせください。

 

 

投稿記事の下に一括表示2

福祉車両を探す

福祉車両の中古車一覧

福祉車両へ改造する

福祉車両への改造一覧

© 2024 福祉車両・介護車両の中古車・改造|福祉車両ヤマシタオート Powered by AFFINGER5